定年モンキー

定年退職後の生活についてのありのままの雑記

西国第25番・播州清水寺 番外・花山院

 二度目の西国巡礼(令和5年1月6日)

 

 正月も1月6日(金曜日)。
 世の中は動き出しいているが特に予定もない。思い立って西国巡礼へ。

 西国のお寺は小登山を要する寺院も多い。夏場は汗まみれになるので、登山を伴う巡拝は冬季の時期に。

 今日は、JR宝塚線福知山線)沿線の北摂方面。番外の花山院と25番播州清水寺。電車やバスも余りないが、うまく回れば、朝に自宅を出て夕方には帰宅できる。

 【東光山花山院(菩提寺)】
 最初は、番外の花山院へ。西国巡礼中興の祖・花山法皇菩提寺とのこと。
 JR宝塚戦の三田駅から路線バスで10数分。「花山院」停留所から徒歩20分くらい。とにかく急登。下の写真の案内掲示にも「ここから本堂までは約1kmの急坂です」との案内。背中に汗、中途で上着を脱ぐくらい。

  

 ようやく辿りつた所にある本堂。反対側には有馬富士が一望。

  

 

【第25番 御嶽山清水寺播州清水寺)】

 次に播州清水寺へ。三田駅へ戻り、宝塚線を更に北上して最寄りの相野駅へ。ここから1日に2往復しかない路線バスに乗って約30数分。
 バスの中は、往路も復路も乗客は二人だけ。

   

 数年前に初詣で参拝したときは多くの人出だったが、今日は、人出もまばら。

 本堂そばの引退ポスト。かつて麓の郵便局員が2日に1度、登山の上集配していたとのこと。SNSでの投稿をきっかけに隠れた新名所になったとのこと。

 

 今回の参拝で、二度目の西国巡礼も、残すは円教寺長命寺、と満願の華厳寺だけとなった。